こんにちは!けちゃです。
今日でブログを始めて2週間になります。
なんだかあっという間の2週間だったのですが、そういえば自己紹介的なことをしていない!と思ったので、書いてみようと思います。
けちゃのプロフィール

・25歳男性
・大手メーカーに勤めるサラリーマン
・お仕事は大手の若手らしく、末端の事務作業
・大阪生まれ大阪育ち、たこ焼きと吉本新喜劇が大好き
・趣味は海外サッカー観戦とゲーム
2年前から関東に出てきて、次第に関西弁が抜けてきていることに一抹の不安を覚えています…
ブログを運営する理由
ブログを運営する理由は、「会社員を脱却するため!」です(笑)
「今の会社が嫌い」とか「周りの社員が好きじゃない」とかでは決してありません。
比較的ホワイトですし(残業は少なく、手当もつく)、周囲の方々は尊敬できる方も多く日々学ばせてもらっています(自分がポンコツなだけ)。
それでも会社員を脱却したいのは、「限りある時間を自分でコントロールしたい」からという理由が大きいです。
・発信と情報収集を通じて様々な価値観に触れる
・自分の行動で収益を得る経験をする
・事業を起こすための知識を蓄える
正直、副業収入を得ることが目的であれば、せどりなどを行う方がよっぽど効率的です。
それでもブログ運営を初副業に選んだのは、ブログ運営を通してこれらを得たいと思っているためです。
「副業をしよう!」と思ったきっかけは過去に記事にしているので、興味のある方はご覧ください。
(読むと行動を起こしたくなる!そんな記事となっているのでおすすめです)

興味:教育分野
教育という分野に強い興味があります。
小学校6年生以来ずっと学校の先生を夢見ていました。
浪人の末に念願の京都大学教育学部に入学したのですが、教員免許取得の授業の中で周りが当然の如く英語をペラペラ話す姿を見て教職を断念。
※なお、けちゃはTOEIC400点(就職内定者平均は550点らしい…!)
趣味程度に教育学(教育哲学や教育評価論)を学んだだけの学生生活となりました。
しかし、教育業界には根強い興味があり、将来教育分野での起業をしたいなあなどと漠然に思っています。
尊敬する教育学者は尾木ママと東井義雄先生。
将来の夢
けちゃには二つの夢があります!
・セミリタイアを達成し、家族との時間をたっぷり過ごす
・家庭環境や貧富に関わらず、人生を豊かにする教養を学べる環境を作る
これらを将来達成するためにも、日々ブログを頑張りたいなあと思っています!
こんな拙い文章を最後まで読んでくださる皆様は僕にとっての宝物です。
これからもどうぞよろしくお願いします!
