こんにちは!けちゃです!
楽天モバイル、気になってる方も多いですよね!一方でこんな悩みを抱えている方も多いと思います。
・通信速度が遅かったりしないの?
・色んなキャンペーンやってるけど、結局お金いくらかかるの?
・契約してイマイチだったらどうしよう…
・安すぎて少し怪しい…

今回は、ドコモ・ソフトバンク・au・UQなど、数多くの携帯会社を利用してきたけちゃが、楽天モバイルが気になってる方に向けて、楽天モバイルの特徴と、実際に使ってみた素直な感想をみなさんにお届けしようと思います!
乗り換えるかどうか悩んでいる方にとって参考になる内容となっているので、是非最後までお読みください!

楽天モバイルのプラン内容・特徴
月額基本料金 | 2980円(先着300万名は1年間無料) |
---|---|
データ通信 | 【楽天回線エリア内】データ使い放題(5G通信使い放題) 【パートナー回線エリア】5GB/月(通信制限時:最大1Mbps) |
通話 | 【Rakuten Linkアプリ使用時】国内通話・国内SMS使い放題 |
その他諸々0円 | ・契約事務手数料 ・SIM交換手数料 ・SIM再発行手数料 ・MNP転出手数料 ・契約解除料 |
いやはや、すごい!
こんなお得なプランが他にあるでしょうか。いや、ありません!
楽天モバイルはこのお得なプランに加えて、様々なキャンペーンも実施しているところも魅力的です。

では本当に良い点ばかりなのか。
実際に使ってみると、良い点も悪い点もいろいろ見えてきたので、それらについて解説していきます。
実際に使ってみた感想
良いと感じた点
・超安い
・通信量の無制限が最高
・テザリングし放題が至高
使う前から分かっていたことですが、改めて本当に安いです。
今まで毎月1万円近く使ってきた携帯代金が完全な0円になったのですから、これはもう衝撃です。
年間12万円ですよ!これはもう、本当にすごいです。
また、通信が無限にできることもさながら、テザリングの通信もし放題という点が本当にありがたい。
家にWi-Fiがないがために、ポケットWi-Fiを使っている人、キャリア携帯のデータ使い放題プランに加入している人は、それらの問題がこれ一つで解決できるのです。
僕自身、以前UQモバイルとポケットWi-Fiを使っていたのですが、月当たり100GB以上の通信をするヘビーユーザーだったため、ソフトバンクのウルトラギガモンスターに切り替えたという経験があります。
これらを全て解決してくれた点は、本当に乗り換えて良かったと感じることができました。
イマイチだと感じた点
・楽天回線エリア内なのに楽天回線につながらない
・回線切り替えが手間(パートナー回線→楽天回線)
・回線の切り替えが分かりづらい
回線や通信に関する部分は、予想よりも使い勝手が悪いと感じました。
楽天回線エリアでも、高層ビル・マンション、地下などでは楽天回線が繋がらず、パートナー回線となってしまうことがあります。

そして、楽天回線エリアからパートナー回線エリアに移動した際は自動的に切り替わるのですが、その逆は自動では切り替わりません。
また、接続中回線の確認方法が、Androidの場合は公式アプリで簡単に確認できるのですが、2020年12月現在、iPhoneは非対応となっています。
ネットに乗っている裏技を使いながら確認した挙句、パートナー回線となっていれば手動で切り替え。
うーん。イマイチ!
公式アプリで簡単に確認、切り替えができる制度を早く整えて欲しいものです。
とは言っても時間の問題だろう!と、そんなに心配はしていないけちゃでございます。
こんな方にはおすすめ
・生活圏内が楽天回線エリア
・家にWi-Fiがない
・通信料を節約したい
これらの方には、全力でおすすめします!
というのも、何度もお伝えしている通り、本当に安い上に、無限に通信ができる。こんなプランは他のどのキャリアや格安にもありません!
デメリットを感じない環境の方には全力でおすすめできると思っています。
こんな方は要検討
楽天回線エリア外に行くことが多い
楽天回線エリア外に住んでいる方は、乗り換えは時期焦燥と言えるでしょう。
また楽天回線圏内に住んでいても、エリア外に頻繁に出る方にとってはストレス要因となることは少なくありません。
メリットとデメリットを天秤にかけた上で、乗り換えを検討してみるのことを推奨します。
結論とワンポイントアドバイス
結論: 安い!動画見放題!
楽天モバイル最高!!
ただし、ストレス要因あり。
とこんな感じでしょうか。
現在の使い勝手の悪さもじきに改善されると思いますし、楽天回線エリアも日々拡大しています。
楽天回線エリアに住んでいる方は1年無料キャンペーン中に乗り換えについて検討してみるのもありではないでしょうか。

最後に、乗り換える際はネット手続きを推奨します!
けちゃはどうしてもすぐに乗り換えをしたかったため、窓口に行ったのですが、2時間くらい要しました。
公式サイト↓
キャンペーンLP ※期間中限定
まとめ
今回は、楽天モバイルが気になってる方に向けて、楽天モバイルの特徴と、実際に使ってみた素直な感想についてまとめてみました。
楽天モバイルの特徴は以下の通り。
月額基本料金 | 2980円(先着300万名は1年間無料) |
---|---|
データ通信 | 【楽天回線エリア内】データ使い放題(5G通信使い放題) 【パートナー回線エリア】5GB/月(通信制限時:最大1Mbps) |
通話 | 【Rakuten Linkアプリ使用時】国内通話・国内SMS使い放題 |
その他諸々0円 | ・契約事務手数料 ・SIM交換手数料 ・SIM再発行手数料 ・MNP転出手数料 ・契約解除料 |
実際に使ってみた感想はこんな感じ。
・超安い
・通信量の無制限が最高
・テザリングし放題が至高
・楽天回線エリア内なのに楽天回線につながらない
・回線切り替えが手間(パートナー回線→楽天回線)
・回線の切り替えが分かりづらい
・生活圏内が楽天回線エリア
・家にWi-Fiがない
・通信料を節約したい
楽天回線エリア外に行くことが多い
いかがだったでしょうか。
金額や通信容量など魅力たっぷりな楽天モバイルですが、まだまだ気になる点は少なくないという現状です。
今後使用感が良くなることに期待が高まりますね。
